JR松井山手駅 徒歩スグの
歯科・歯周病治療「秋田歯科」

「歯周病専門医」
による治療

歯周病治療

歯周病は歯茎の出血や腫れ、違和感などの症状を引き起こします。歯や歯茎に違和感がある場合はご相談ください。

歯茎の諸症状は要注意。
さらなる進行のサインです。

歯茎からの出血は、多くの場合は一時的なもの。すぐに自然と止まることが多いので、つい安心してしまいがち。
しかし、その出血は、本当はさらなる進行の前触れかもしれません。 秋田歯科では『歯周病専門医』が、抱えておられる歯のお悩みを解決いたします。

0774-65-2223

歯周病治療の流れ

歯周病の進行具合にあわせて
確実に治療していきます。

治療相談
治療の流れや、治療方針、治療費などをご説明します。歯周病は痛みがない為、本人に自覚症状がないまま進行することが多い病気です。歯周病の状態を正確に把握するためには歯周ポケットの測定、レントゲン診断、口腔内写真撮影などの検査が必要です。検査は最初の診断時だけでなく、治療途中、治療終了後など定期的に検査を行い再発していないかなど確かめることが必要です。

歯周病

歯周病検査
お口の中の状態を検査し、口腔状況に応じた治療方針・期間・治療費などを詳しくご説明します。

● 歯周ポケット検査:
歯周ポケットの深さ、歯肉の炎症状態を検査します。

● レントゲン検査:
歯槽骨の吸収状態を検査します。

● 口腔内写真検査:
歯肉や口腔内の状態を正確に記録します。

● 咬合検査:
咬んだときに1本の歯に負担がかかりすぎていないか検査します。

歯磨き指導
ご自身の歯を虫歯や歯周病から守るためには毎日の適切なブラッシングが必要です。そのために当院の正しいブラッシング法を身につけていただきます。

歯石除去
歯周ポケット内のプラークや歯石を歯周病専用の器具を使用して除去するとともに歯の表面を滑らかにする処置をおこないます。治療は症状の程度に応じて4〜6回で行います。

歯周外科治療

● フラップ手術:
スケーリングやルートプレーニングでとりきれなかった歯周ポケット内のプラークや歯石を、歯肉を切り開くことによってしっかりと取り除く方法です。

● 歯周組織再生療法:
フラップ手術時に歯槽骨が吸収されている場合に、歯槽骨を再生させる治療を行います。骨の再生を促す専用の薬剤や、人口骨、自家骨などを使用して治療します。

● 歯周形成外科:
歯肉の退縮によって歯が長く見えるようになってしまった場合に、他の部分から歯肉を移植して見た目を良くする治療です。

定期検診
治療をおこなっても、普段の歯磨きを怠ってしまっては虫歯や歯周病になってしまいます。定期的な検査やブラッシング指導をおこないます。

治療例

「歯茎がやせて、歯が長く見える」
などの状態を改善することができます。

歯肉が下がり、歯の根が見えていた箇所に歯周形成外科手術により、痩せた歯槽骨を増やしたり歯肉を回復させてキレイでハリのある歯茎になりました。

診療日
 
午前
午後
午前診 9:30〜13:00
午後診 15:00〜20:00

※木曜のみ13:00まで

休診日 日曜・祝日

A駐車場(3台) 3,15,16番
※ビル1F
B駐車場(2台) 11,14番
※スタバ裏

JR松井山手駅スグ。
1Fにローソンがあるビルです。

JR松井山手駅
徒歩スグの秋田歯科

ご相談やご予約などは お気軽にお電話ください。

0774-65-2223